|
London + 英国南西部の旅 - 3
● London その2
・Afternoon Tea at Claridge's
今回、友達が「木曜なら半日あいてるけど、どっか一緒に行きたいところがあれば案内orついて行くわよ。何かない?」ということで、うーんなにがいいかなぁ、大抵のところは1人でいけるし・・・と考えていたのですが、そうだ、きちんとしたホテルのアフタヌーンティって1人では行きづらいし、一緒ならいいかも。泊めてもらったお礼も出来るし、ということで、どう?と聞いてみたら「それはいいわねー。実は私もきちんとしたホテルではいただいたこと無いのよ。早速あたってみるわ」との返事が。というわけで、選択は彼女にお任せしたのですが、次の日早速メールが来て「Ritzは11月まで満席なんだって!」という返事が・・・へ〜。すごいんですね。(ちなみにRitzはネット上でATの予約まで出来てしまいます。行ってみたかったBrown's は今改装で休業中。残念。)結局彼女が前に結婚記念日のDinnerに行ったことがあって良かったというClaridge'sに行くことになりました。初めて行ったのですが、Libertyからボンドストリートを横切ってまっすぐ西に進んだところにあります。
1階のロビー奥のティーラウンジでアフタンーンティ。真中に大きなフラワーアレンジが飾られていて、明るい感じの落ち着いたラウンジです。ピアノの演奏もありました。端のソファの席に案内され、メニューを。しかし、お茶の種類が多いです。とはいえ、普通の紅茶(フレーバー以外)は4種類ほど。後はフレーバーティ、ハーブティ、中国茶に日本茶まで(!)種類豊富とはいえ、「普通の」紅茶の少なさにちょっと驚き。悩んだ末、私はClaridge's Blend (とかいう名前だったと思う。。。)、彼女は、正確には覚えていないのだけど、Russian Caraban Blendとかそんな名前の紅茶を。「らくだで砂漠を通ってはるばるやってくる、エキゾチックな・・・」とかいう仰々しい説明がついていて、「これちょっと面白そうじゃない?惹かれるネーミングよねぇ〜!」ということで。(笑)
ここのアフタヌーンティはいわゆる3段重ねではなく、一種類づつ長方形のお皿でサーブされました。そしてテーブル横にはワゴンが(見えますか?)。そこはティーポットとホットウォータージャグ(お湯差しとでもいいましょうか)が置かれます。テーブルを有効にということでしょうか。サンドウィッチは5種類、スモークサーモン、卵、チキン、きゅうり、ハム。これ、サイズも結構大きいし食べ応えありますが、何よりどれもとても美味しくてあっという間にぺろり。5切れ食べたら十分ですよね。あとスコーンもあるし、ケーキも来るし・・・
なのに、「おかわりはいかがですか?」と聞かれ、「お願いします」と即返した我が友・・・。おいおい。。。でも私も美味しさについつい手が伸びてしまい、追加で2切れ食べちゃいました(笑) 友はもっと食べてました(笑)。
その後はスコーンとケーキ。スコーンはプレーンとアップル。アップルって珍しいですよね。形はなんだかちょっとイビツなのだけど。。。おまけにスコーンはあたたかくない。うーん。でもクロテッドは黄色くてこってりしていて美味しい♪彼女はあまりクロテッドはたくさんつけないのだそうで、私はしっかりたっぷり塗らせていただきました。ケーキはなぜか4個全て違うものが出てきます(2人なのに)。左からチョコレートケーキ、イチゴのジュレ、フルーツタルト、マンダリンチーズケーキ。この中ではフルーツタルトとマンダリンチーズケーキがおいしかったかな。しかし、やはりあれだけサンドウィッチを食べた後ではなかなか進まないもので、「おかわりはいかがですか?」とまた聞いてくれたけど、Yesとは言えませんでした・・・。(友達は喉のところまで「お願いします」の一言が出かかっていたらしい・笑)
で、肝心のお茶ですが、オリジナルブレンドは濃い目でミルクティ向き。友達が頼んだロシアン何とかは、ダージリンがブレンドされているのでちょっと薄め。「確かにラクダが砂漠の中を歩いて運んできた味って感じじゃない・・・!?」と言って二人で盛り上がってました(笑)。ちなみに、お茶のサーブはここはそんなにカリカリしたものではなく、自分たちで入れることもあったのですが、基本的にはサーブしてもらう事になっている様子。おかわりのポットも持ってきてくれたので、たっぷり飲めました。
余談ですが・・・帰る前にお手洗いに行ったのです。とてもゴージャスなお手洗いだったのですが、手を洗おうとすると、おトイレおばさんが「こちらをどうぞ」と言ってくれたのですが、そこにはお水がたまっている。。。誰かが忘れたのかしら、と思い、排水レバーを探していると、「それはあなたのよ」と言われたのですが、意味がわからず、見つけた排水レバーで流してしまいました。すると「あらあら、それあなたの為にためてあったのに・・・」と言われ、またお湯をためてくれたのでした。??? こんなの初めてだったので、ええっ、そういう事なの?と思いつつ席に戻り、友達に話すと「確かにね〜。高級なホテルはこういうところもあるのよ。初めてだったらびっくりしたでしょ」と笑われました。。。そうなのか、一つ勉強になりました(汗)。
それにしても・・・立派な高級ホテルだからかもしれないけど、お値段がすごくて驚きました・・・。まあでも、のんびりと優雅な雰囲気を楽しむという意味ではいい場所かもしれません。今度機会があればBrown's行ってみたいなぁ。あと、小さ目のホテルで、アフタヌーンティではないのだけど紅茶とスコーンを頂いた事があって、とてもいい雰囲気だったので、今度はここでアフタヌーンティしてみようかな。
ケーキとスコーンを前にご満悦な私(笑)
BACK NEXT
|